ボードに消し跡が残っており、拭いても汚れてしまう

ボードに消し跡が残っており、拭いても汚れてしまう

過度の汚れが付着しているイレーザーを使用されますと、書いた文字がうまく消えなかったり、
イレーザーの汚れが盤面に広がってしまい、汚れてしまう場合がございます。
その際はきれいなイレーザーをご使用いただくか、ティッシュ等で、から拭きをしてみてください。
盤面の汚れがひどい場合は、薄めた中性洗剤を含ませた柔らかい布で拭き取り、その後、水拭きしてください。
    • Related Articles

    • 書いた文字が消えない、消えにくい

      文字が消えない、消えにくいにつきましては、複数の要因が考えられます。 イレーザーが汚れている場合は消えにくいため、新しいイレーザーをお試しください。 マーカーにつきましては、ペン先が折れていたり、保管環境によってインク成分が劣化して消えにくくなる場合がございます。 マーカーは、キャップをしめて横置きの状態にて保管していただきますようお願い致します。 また、筆記後時間が経過し、盤面にインキが定着した場合、書いた文字が消えにくくなる場合がございます。 ...
    • 盤面に磁石は付きますか?

      盤面の素材が「スチール」の製品は全て磁石が使用できます。
    • 無線フルキーボードFKB-R249でキーの入力ができなくなった

      キーボードとUSBレシーバーを再ペアリングしてください。 手順は以下になります。 1.USBレシーバーを抜いてください。 2.キーボードのESCキーを押しながら、Kキーを押してください。 LEDランプが赤く点滅します。 3.USBレシーバーをUSBポートに接続してください。 4.LEDランプが緑色に点灯します。 点灯したら入力が正しくできるかご確認ください。
    • 無線ミニキーボードFKB-R251でキーの入力ができなくなった

      キーボードとUSBレシーバーを再ペアリングしてください。 手順は以下になります。 1.USBレシーバーを抜いてください。 2.キーボードのESCキーを押しながら、Kキーを押してください。 LEDランプが赤く点滅します。 3.USBレシーバーをUSBポートに接続してください。 4.LEDランプが緑色に点灯します。 点灯したら入力が正しくできるかご確認ください。
    • テンキーパッドで英語配列で入力されてしまいます

      ご使用の環境を確認し、キーボードの設定を変更してください。 下記の2点についてご確認ください。 (1)英語版のWindowsを使用している、英字キーボードを使用している場合 本製品は日本語配列に準じているため、仕様となります。 (2)日本版のWindowsを使用している、日本語キーボードを使用している場合 キーボードの設定を日本語キーボードに設定することで、正常に入力できる可能性があります。 以下の手順をお試しください。 【Windows 10の場合】 1. ...