受話器用コード DC-J4シリーズ(クロス結線タイプ)でNTT製の電話機で通話できません

受話器用コード DC-J4シリーズ(クロス結線タイプ)でNTT製の電話機で通話できません

電話機コードの結線方法が異なる可能性があります。

受話器用の4極4芯コードには2種類の結線方法が存在しており、それぞれ使用可能な機種が異なります。
比較的採用されている機器の多い「クロス結線」と、採用されている機器の少ない「ストレート結線」に分かれています。

以前までご使用いただいていた受話器用カールコードを下記の方法で確認していただくことで、結線方法を確かめることができます。

【結線方法の種類】


【対応製品】

「ストレート結線」を採用した電話機で使用できる受話器用カールコードは [DC-J4S] になります。
    • Related Articles

    • 受話器用コード DC-J4シリーズのカールコードでこちらの声が相手に届きません

      電話機コードの結線方法が異なる可能性があります。 受話器用の4極4芯コードには2種類の結線方法が存在しており、それぞれ使用可能な機種が異なります。 比較的採用されている機器の多い「クロス結線」と、採用されている機器の少ない「ストレート結線」に分かれています。 以前までご使用いただいていた受話器用カールコードを下記の方法で確認していただくことで、結線方法を確かめることができます。 【結線方法の種類】 【対応製品】 「ストレート結線」を採用した電話機で使用できる受話器用カールコードは ...
    • 受話器用コード DC-J4シリーズのカールコードで片側の音声が小さくなったり、聞こえなくなってしまいます

      電話機コードの結線方法が異なる可能性があります。 受話器用の4極4芯コードには2種類の結線方法が存在しており、それぞれ使用可能な機種が異なります。 比較的採用されている機器の多い「クロス結線」と、採用されている機器の少ない「ストレート結線」に分かれています。 以前までご使用いただいていた受話器用カールコードを下記の方法で確認していただくことで、結線方法を確かめることができます。 【結線方法の種類】 【対応製品】 「ストレート結線」を採用した電話機で使用できる受話器用カールコードは ...
    • 電話機用カールコードで今使っている電話機で使用できるかどうか確認する方法を教えてください

      下記の方法で結線方法をお確かめください。 受話器用の4極4芯コードには2種類の結線方法が存在しており、それぞれ使用可能な機種が異なります。 比較的採用されている機器の多い「クロス結線」と、採用されている機器の少ない「ストレート結線」に分かれています。 以前までご使用いただいていた受話器用カールコードを下記の方法で確認していただくことで、結線方法を確かめることができます。 【結線方法の種類】 【対応製品】 「ストレート結線」を採用した電話機で使用できる受話器用カールコードは [DC-J4S] ...
    • キーボックスNKBシリーズの鍵を購入したい

      NKB-EとNKB-Dシリーズはスペアキーの別売りしていません。
    • FLATTYシリーズの電池の入れ方がわからない

      マウス・FLATTY電池の入れ方(外し方)(Digio2) ①背面の乾電池交換ボタンを押しこみます ②サイドカバーが外れます ③サイドカバーを下へずらすイメージで外します ④付属のテスト電池を入れます ⑤サイドカバーを引っ掛けるように下から上へスライドする